田舎暮らしブログ
植え込み撤去
2009年10月9日(金)
植え込みの撤去です。
彼が「仕事下さい」とほけきょ庵に来た時には、
チェーンソーはおろかシャベルの扱いすらもままならなかったのですが。
夏の間に志村君を鍛えた事もあり、危なっかしかった
ツルハシもチェーンソーも今では使いこなせるようになりました。
おかげでマーボはお客様の相手。
私は釉薬掛けと窯入れに専念できました。
夏の間はいちいち一つ一つの作業でお手本を見せねばならなかったのに加え。
志村君のペースで仕事をしてしまい腰痛の悪化を招いてました。
週に2度ペースのカイロプラクティック通いのおかげで
なんとか壊れずに過ごせていますが、
今後壊れないとの保証はありません。
志村君も「任せてもいいのかな?」と思えるまでになりました。
怪我だけはしないように監督しつつ。
この若い力を頼りにしたいと思います。
文章※武山よしてつ
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://izukogen.biz/mt/mt-tb.cgi/748
