自然 公園
尻無し川 下流
■散歩しながら森林浴と清流のマイナスイオンを
伊豆高原を縦断する尻無し川。源流は天城山系の矢笠山。
池の田園地区、すいらん荘別荘地内を流れ、国道135号線を渡り、伊豆高原駅の下を潜り、
やがて滝となって海に降り注ぎます。
子供の頃、この川をつたってスタンドバイミーした子も多いはず。
私も、まだ手すりなどの安全対策の無かった尻無し川を下って海に遊びに行きました。
何時もはチョロチョロと流れる川ですが雨後には激流となるので注意でした。
今は伊豆高原駅近くに駐車場も用意され、川岸も整備され、
安全に散歩できる工夫がなされています。
中流域には蛍の舞う秘密の場所、上流域には山葵田園。
森林の香りと、ひんやりとした水辺の気持ちよさと、動物や虫に出会える
散歩などに持ってこいの遊歩道となってます。
■伊豆高原駅 やんも口 より歩いて3分の遊歩道入り口
■ちょっと一息つけるベンチ
■川に落ちそうなイモムシ君が、ぴょこんぴょこんとダンスを踊ってました。
■途中の石橋の上から 体中でマイナスイオンを浴びてください
■伊豆高原駅から歩くこと約1キロ 城ヶ崎自然研究路に合流します、
■このまま対島の滝となって海へ流れ込みます。向こうに見えるのは海
※この地図は上下左右に動かしたり拡大収縮操作が出来ます。
より大きな地図で 伊豆高原びず を表示
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://izukogen.biz/mt/mt-tb.cgi/273
