自然 公園
伊豆 大島
■伊豆高原 大室山 山頂より望む 伊豆 大島
私は20歳の冬に大島の三原山山頂にある「歌乃茶屋」という所で
冬の繁忙期に住み込みのアルバイトをしたことがあるのですが。
数多くこなしたリゾートバイトの中でも
格別に人の温かさを感じたのがこの大島でのアルバイトでした。
当時の私は3年くらいかけて日本各地を巡る住み込みのアルバイトをしており
数ヶ月のアルバイターと言えど人を人として扱ってくれる事のありがたさが身に染みました。
人懐っこく親切な方が多く、年齢の差関係なく男同士の付き合いがあり。
今でも当時お世話になった人の顔がくっきりと思い出せます。
私が大好きだったばあ様は、私が小学5年生の時に亡くなりました。
ばあ様は昭和3年にレコード化された「波浮の港」と言う古い歌が好きでした。
椿の花も好きで、実家に立てた賃貸アパートの名前にも「つばき荘」と名付けたほどでした。
何時か波浮の港に行ってみたいと言っていたのが心のどこかに残っており。
私が大島で働くことを後押ししたような気がします。
このアルバイトの最後の日に伊豆大島を1週するバスに乗り「波浮の港」を巡り写真に収めました。
なんだかそれは絶対やらなきゃいけない事のような気がしていたのです。
伊豆高原のたいていの場所から大島は望めます。
伊豆高原駅の高原口を出てさくら並木道に通じるドッグフォレストの辺りとか。
大室高原の理想郷バス停付近から見る大島は素晴らしい物があります。
しかしやはり何と言っても大室山山頂より望む伊豆大島が一番ですね。
スカッと晴れた日には伊豆七島の向こうに房総半島も見えます。
大島を望む時、あの時のあの人たちの温かさと
私のばあ様の優しさが伝わってくるような気がするのです。
※この地図は上下左右に動かしたり拡大収縮操作が出来ます。
より大きな地図で 伊豆高原びず を表示
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://izukogen.biz/mt/mt-tb.cgi/176

« 伊豆の瞳 一碧湖 | アーカイブ | 大室山 »