温泉
大川温泉 磯の湯
■大川温泉入り口の看板を折れすぐです。
国道135号線、赤沢~熱川間は、ひたすら海沿いを走ります。
晴れの日は磯の香りと風が気持ちいドライビングスポットになりますね。
国道沿いの眼下には、玉石や磯の海岸が広がり、
流れ着いた流木を採取する人や磯遊びをする人が見えたりもします。
大川温泉の看板を折れてそのまま国道の道脇を進むと磯の湯の駐車場発見。
町営だそうでしっかりと整備されてます。
温泉はどこ?と目をこらすと
なにやら怪しげな・・・・・入り口を発見。
子供の頃の好奇心?トムソーヤになった冒険気分?
なんだか面白い感情がわきあがりちょっとした感動をおぼえます。
お湯は開店時に行くと70度と高く入れないので水で薄めて適温にするとの事。
利用者が調節出来るのでぬるめの日もあれば高めの日もあるので
おばちゃんに頼んで適温にしてもらうか自分で調整しちゃいましょう。
湯船からは柵で景色が見えないのですが
柵越しに海をのぞくと雄大な相模湾の景色が楽しめます。
気さくで優しいおばちゃん二人で変わりばんこに店番をしており
気楽に通える楽しい温泉として利用してみてください。
店舗名■大川温泉 磯の湯
住所■静岡県賀茂郡東伊豆町大川
電話■0557‐22‐0248
営業時間
平日 12:00~18:00
土日祝日 12:00~20:00(土休日・7~8月)
駐車場■15台
日帰り入浴料■500円
■建物はどこ?入り口はどこ?
■ん・・・なにやら怪しげな
■異次元への扉
■源泉は70度、水で温度調整してます
■何時行っても防波堤で釣りしてる人がいますね。
■すぐ隣は漁港で夏になると子供たちが元気よく泳いでます
■磯にへばりつくように建つ建物は国道からも見えます。
※この地図は上下左右に動かしたり拡大収縮操作が出来ます。
より大きな地図で 伊豆高原びず を表示
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://izukogen.biz/mt/mt-tb.cgi/202

« 庭の作業場 | アーカイブ | KORURI こるり »