伊豆高原びず 伊豆の観光

伊豆高原びず 伊豆の観光

  • 桜 まつり
  • 大室山
  • 伊豆スカイライン
  • 天城の湧水
  • 地図
  • 伊豆高原駅
  • おすすめリンク
  1. 伊豆高原
  2. 田舎暮らしブログ
  3. 失敗

田舎暮らしブログ

失敗

■50キロ級の大きい石がゴロゴロ出てきました
伊豆 伊豆高原 観光


2009年7月9日(木)

本日は昨日の作業の続きです。

わたしは駐車場の拡張、石を掘り出すためのコンクリートのハツリ作業。
志村君は窯の基礎作りで、コンクリートを作り流し込む作業です。

一方で壊し、一方で作る。
コンクリート大活躍ですね。

わたしも自分の作業をしながらなので
志村君の作業をず~~っと監督するわけには行きません。
ですから、彼が何かしら失敗しても文句言えないのですが
やってくれましたセメントが一袋あまってます。

と言う事は、配合比率を間違えてる物、セメントの比率が低い物を作って
流し込んでしまってると言う事です。

途中で、何だかオカシイト気づきながらも
「ま~いっかで作業を続けちゃいました」と悪びれない志村君。
もう少し小まめに様子を見なきゃ駄目だったと後悔するわたし。

通常より「モロイ」基礎が出来上がってる事は確かなのですが
怒っても仕方が無いので、意味無いと分かりつつも
セメントの足りないコンクリートを流し込んだ上からセメントをふりかけ水をまいて
自分を慰めます。

どのみちコンクリートはあと200キロくらい打つので
ここで一旦リセットし、材料を調えに買出しに出かけ搬入を済ませました。

とりあえずこのまま作業は続けてしまいますが
この基礎の上に陶芸の窯を作るわけなので、
運用してて基礎が崩壊したら志村君に弁償を請求。
責任持って直してもらおうと思います(笑)

文章※武山よしてつ

■15分打って5分休んで位でヤラナイトぎっくり腰再発しちゃいます。
伊豆 伊豆高原 観光 陶芸 窯 築窯


■ポカをした志村君
伊豆 伊豆高原 観光 陶芸 窯 築窯

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://izukogen.biz/mt/mt-tb.cgi/578

伊豆高原の観光 陶芸体験ほけきょ庵

« 削岩機・ハツリ機 |  アーカイブ  | 駐車場 »

カテゴリ

  • イベント
  • 自然 公園
  • 温泉
  • 海水浴場 磯遊び
  • 桜並木
  • 桜 まつり 開花 情報
  • 城ヶ崎自然研究路&ピクニカルコース
  • ミュージアム通り
  • 大室高原理想郷
  • グルメ通り
  • ギャラリー 美術館
  • グルメ 食事
  • カフェ 茶屋
  • 体験 遊び
  • 子供
  • ペット
  • 道の駅 ドライブイン お土産
  • 穴場 抜け道 激安 無料 スポット
  • 田舎暮らしブログ
    • 観光案内ジオラマ作り

おすすめ観光情報リンク

伊豆高原のグルメ情報
伊豆高原観光いんふぉ
伊豆高原でガラス体験
伊豆高原で陶芸体験
ペットと遊ぶ伊豆

Subscription Title

  • 購読する このブログを購読

クーポンで得したらいいさぁ!

  • 陶芸体験 ほけきょ庵
    伊豆 伊豆高原 陶芸 体験
  • Cafe Be カフェ ビー
    伊豆 観光 グルメ 食事 Cafe Be

ほけきょ庵&びすマスター

ニコンのD60さ首にぶら下げて原付で走り回ってるさぁ。地元に住むもんならではの足で稼いだ本物の情報さお届けするっす。見かけたら声さかけてなぁ。

武ちゃん面白動画
電動ろくろ背面挽き



おすすめリンク


伊豆高原 観光 陶芸体験 伊豆
伊豆高原の体験工房 スワロフスキーガラスでサンキャッチャー作り体験
伊豆高原 グルメ ランチ

 

  • 伊豆 伊豆高原 観光  |  
  • 更新情報  |  
  • サイトマップ
(c)2009 伊豆高原スタヂオ AllRightsReserved.推奨解像度 1024X768ピクセル