田舎暮らしブログ
作陶机
2009年4月6日(月)
先日作りました塗装が乾いた脚に、
一枚板を乗せてみました。
なかなかいい具合ですよね。
頬擦りしたくなります。
この一枚板は伊豆下田の先、妻の父ちゃんのお友達の
南伊豆のカーパーツ屋さんから頂きました。
去年の12月に妻と陶芸つながりの友人3名を伴って
南伊豆に取りに行きました。
みな腰痛持ちなので水分を含んで100キロ以上になった
この一枚板を車に積むのには難儀しました。
このカーパーツ屋さんの裏には秘密基地があって
マイナスイオンが立ち上る渓流を眺めてクールダウン出来る
のんびりスペースがあります。
何度か立ち寄らせてもらったのですがうらやましい限りです。
ほけきょ庵もあんな感じの癒し空間を設けたいですね。
ほけきょ庵の備品一つ、皆さんが作陶に使う机にも
こんなプチドラマが隠れてたりします。
この、みなの気持ちが集まって完成に近づく一枚板の、
気持ちいい肌の上で陶芸を楽しんでみてください。
今後は板の表面と側面を地味に磨き上げて完成に近づきます。
鏡面仕上げとはゆかないまでも磨き上げたら報告しますね。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://izukogen.biz/mt/mt-tb.cgi/469
