観光案内ジオラマ作り
小室山 観光案内 鉄道ジオラマ
2009年8月4日(火)
週に1回程度、チマチマの作業で
ここまで作ってきた伊豆高原の観光案内鉄道ジオラマ。
ここ数ヶ月は、陶芸体験教室運営の方が忙しくて手付かずだったのですが
少し考え方と時間の使い方を変えて一気に作りきってしまいたいと思います。
これまではasobeの営業時間中
テナントショップのモコリリで店番中に作ってたのです。
お客様がいる時には掃除機は使えないので
作り進むとスチロールのゴミが大量に出るので
作業もセーブしつつ行わねばならず
効率が悪すぎました。
そこで、営業時間後の夜誰も居なくなってから
作業を行おうと考えてたのです。
しかし、陶芸体験教室の運営も忙しく人手が足りない状況。
一日の終わりに行うには集中力がきれて
ここ数ヶ月手付かずで居ました。
朝まだ誰も居ない空間で
私自身もまだフレッシュな早朝に作業を行ってるので
掃除機併用でガンガン作業が進みます。
ちょっとした時間の使い方のシフトで
物事うまく回りだすものですよね。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://izukogen.biz/mt/mt-tb.cgi/678
